SSブログ

網代編み 基本2 [籐、編み付けの世界]

 編み終わりは、セットしている籐の下に入れます。ゴムを竿先の方へ掛けて捻っていき、瞬間接着剤で籐を止めながら仕上げていきます。これは、編み機を使って編んだ時の常用の手法です。

     
     

 これ位で、編み機から外します。

   

 巻き終えたら糸を巻いて編み込みの完成です。

 

 塗りの手順

下塗りとして漆を塗ります。これは、籐を固める意味もあります。

乾いたところで目止めを施します。今回の握りは黒の漆と砥の子を混ぜて目止めをしまし た。

本透明、透、黒を混ぜた漆で重ね塗りをします。3~4回くらいでいいでしょう。

研ぎを入れ、同じ色で着色します。

最後はウレタン塗料で仕上げ塗りをします。

 

    

 

     

 

  

 

 この編み方は、基本ですが、最も難度の高い編み方です。今回も完璧な編み目とは成りませんでした。編み始めの部分が特に乱れています。私も、もう少し修行が必要なようです。しかし、替え握り「籐 網代」の完成です。

 

 しばらく、籐編みの世界にはまって下さい。この後、網代編みの基本的な変化を二種、数本束ねた平編みを一種、紹介しく予定です。

 
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。