SSブログ

焼印を作るために必要な物 [焼印の作り方]

 手作りの品には、銘を入れます。書いたり彫り込んだりでも良いのですが、焼印が使われていると、一段と見栄えがすると思います。その人の個性あふれる物なら、なおさらではないでしょうか。今回は、「How to 焼印」です。まず、必要な物です。

工具
 回転バイス、向きを変えながら彫って行くため、通常のバイスでは、無理が有ります。但し、スムーズに向きを変えられる台を作れば問題はないと思います。

バイト各種(三目切り、舟形、切り出し)、組ヤスリの安い物を買って、ダイヤモンドヤスリで加工して作ります。三目切り、舟形、切り出し、の3種類で殆ど間に合いますが、出来れば、舟形の形を少し変えた物が、いくつかあると便利です。

 ケガキ針、丸ヤスリを加工した物を使っています。線の強さをコントロールするには、堅い材質の針が必要です。
     
 ダイヤモンドヤスリ、バイトを研ぐために使います。一個仕上げるのに何度も研ぎを入れるので良い物が欲しいところです。240番~400番ぐらいを用意します。

     

タガネ各種、金槌、細かな修正に使います。写真のように、彫金用のタガネをそろえる必要は、ありません。ステンレスの丸棒2mmを削って作った方が安上がりです。形に合わせて必要になるので、数が多いと便利です。金槌は小さな物でないと使いづらくなります。

 ヤスリは細目と荒目の二種類があると楽に作業が進みます。細目ヤスリは、タガネを整える時にも使います。水研ぎペーパー、最初に印面を整える時に、掘り進んでいく途中に、必要です。800番を、化粧版などの平らなところに貼り付けて使います。

彫金用の糸鋸、ヤスリ、糸鋸は、焼き印の外枠を切る時に使います。ハンドルは安い物でかまいませんが、鋸刃はバローベが良く切れるのでお勧めです。種類が多くありますが3/0番から0番ぐらいが使いやすいでしょう。東急ハンズなどで手に入ります。ドリルとセンタポンチ、ハンダゴテと接合する時に必要です。ドリルの刃は、4mm一本有れば間に合います。

 治具として、0.5~1.0mm厚のアルミ板をコの字型にしてインゴットのケースを作ります。インゴットより少し長めにします。これは、無いと困ります。

材料
 真鍮インゴット、素材は真鍮を使います。「硬さが適当」で、「熱の伝導が良く」、「冷めにくい」、又、「値段も安い」というのが理由です。銅やアルミは柔らかすぎる為、些細なことで破損することがあります。軟鉄のインゴットは、彫りにくい上、錆びやすく以外ともろさを持っています。

ハンダゴテ、40wが適当です。小手先が4mmですので印側の穴あけも楽で、小さいサイズでも加工しやすくなります。温度上昇が遅いので、焼き印の温度管理もしやすいと思います。

確認用材、竹材、木材、色々と押してみた方が良いでしょう。竹にしろ、木にしろ、材料により、焼き上がりが違っています。ちょっとした端材で良いので、用意すると良いでしょう。

 


その他

トレース方眼紙、鉛筆、消しゴム、字体辞典、などが、要ります。



 


 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

とし

ついにやっちゃいましたか、これで誰でも焼印が作れるようになって
売り上げが落ちると思ったら、「こりゃー私には無理ッと、思いました。
デザイン焼印@寛永通宝風も良いな・・・
それと、勝手に「そこらで宣伝」しちゃいました。
今日から3日間先着50名様にかぎり・・・そんなに来ないよな。
まあ、そんなお客さんには「コーヒー1杯」だしてしてあげて下さいな。
by とし (2007-06-22 19:38) 

himajim

小さな焼印はとっても難しいと思いますが、6mm角くらいの文字なら以外に簡単に彫れる人もいるんじゃないのかな!それに、「ヘタウマ」というのもありますよ。「なんだか解らないけど、味がある。」そんな焼印が出来るのでは無いのかと思います。彫ってみるだけなら安い物なので、まずは、チャレンジかな?
by himajim (2007-06-22 21:04) 

とし

彫ってみるだけなら安い物・・・惹かれますねー
それと「へたウマ」ですか・・・私は「ヘタへた」ですから無理かな

まーまたオリジナル考えるだけで・・・作ってもらったほうが賢明かもね。
by とし (2007-06-22 23:15) 

himajim

オリジナルを考えるのは、楽しい作業ですね。銘を作ることだけでなく、「オリジナル家紋のような物も良い感じになるのではないか?」と思います。こんな事を書くと、難しい家紋の制作依頼がきそうですね。
by himajim (2007-06-23 08:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。